パンタイ・テンガー通り
四季の旅 - 春はランカウイ

 フランジパニの門から通りに出ると、すぐ目の前にある食品雑貨店。

フランジパニ前の食品店

 ここから北へ徒歩5分ほどで、ブティック・ホテルのヴィラ・モレック(Villa Molek)入り口と、有名イタリア料理店ロステリア(L’osteria)。

コメント(0) | トラックバック(0)
フランジパニ
四季の旅 - 春はランカウイ

 パンタイ・テンガーでの私の定宿、ザ・フランジパニ(The Frangipani Langkawi Resort & Spa)。

The Frangipani Langkawi Resort & Spa

 特徴は、このような一戸建ての部屋がメインであることで、コミュ障外こもりには嬉しい。
 左側の2人のオジサンが前でくつろいでいる部屋がBeach villaで、右側の奥に引っ込んでいる部屋がSea-facing villaです。

コメント(0) | トラックバック(0)
パンタイ・チェナンについて
四季の旅 - 春はランカウイ

 ランカウイ空港からタクシーで、パンタイ・チェナンを素通りしてパンタイ・テンガーへとやって来ました。
 奇妙に思われた方もいるかもしれません。

 たいていのガイドブックには

「大多数の旅行客が集まる、ここに来れば旅行客に必要なものは何でも揃う、ランカウイで最も代表的なビーチエリアがパンタイ・チェナンである」

と、書かれているからです。

アンダーウォーターワールド前にATM
アンダーウォーターワールド前にATMあり

 今後、このエリアについて書く機会があまりなさそうなので、「なぜ、素通りしたのか?」今回、書いておくことにします。

コメント(0) | トラックバック(0)
ランカウイへ 2014
四季の旅 - 春はランカウイ

 出発前にKLIAで腹ごしらえ。

KLIAのフード・ガーデン

 マレー語で「Nasi Campur(ナシ・チャンプル)」
 タイ語で「ข้าวราดแกง(カオ・ラート・ケーン)」
 中国語で「経済飯(チン・チー・ファン)」
 日本語で「ぶっかけめし」
 9リンギ。

コメント(0) | トラックバック(0)
KLIAエクスプレス
四季の旅 - 春はランカウイ

 KLセントラル駅とKLIA (Kuala Lumpur International Airport)を結ぶ電車には、ノンストップのKLIAエクスプレスと、各駅停車のKLIAトランジットがあります。

 LRTの改札を出ると、すぐ向かって右に見えるのは、KLIAトランジットの改札です。

KLセントラル駅KLIAトランジット改札

 KLIAエクスプレスとKLIAトランジットの関係は、バンコクのエアポートレイルリンクのエクスプレスとシティラインの関係に似ています。というより、バンコクのほうがKLの真似をしたのでしょうが。
 しかし、バンコクの場合とは違って、空港に行くのにKLIAトランジットに乗ろうとなどは考えず、素直にKLIAエクスプレスに乗ったほうが良いです。

コメント(0) | トラックバック(0)
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
<前月 2023年06月 次月>
最近の記事
カテゴリー
アーカイヴ
サイト内検索
muuのツイート
リンク