「なぜKLにいるのですか?」と、KLで日本人と知り合うと、たいていは訊かれます。 これがバンコクだったら「外こもりです」で話が終わるわけですが、ここではそれだけでは答になっていないし、あらためて「なぜ?」と問われると、けっこう難しいものです。 多くの理由が複合的に絡み合って、ある程度暫定的妥協的にKLにいるわけで、単純明快に「理由は◯◯です」と言える話ではないですからね。 ![]() パビリオン前から見た風景 まあ、だいたい以下の様な会話になります。 「muuさんはなぜクアラルンプールにいるのですか?」 「それは、やっぱり今の時期、バンコクにいたくないからですね」 「どうしてバンコクにいたくないのですか?」 「だって暑いんだもん」 「KLだって暑いじゃないですか」 「バンコクに比べたらそうでもないです。それにソンクラーン(สงกรานต์ タイ正月)の馬鹿騒ぎはないし」 「ソンクラーンから逃げてきているのですか? muuさん2月からKLにいますよね、早すぎませんか? 「いや、ですから本来はランカウイに避暑に行くのが目的で、KLはその中継拠点なのです」 「KLからならキャメロン・ハイランドのほうが近いし、避暑地として有名なんじゃないですか?」 「近いって言ったって、バスで4時間以上も揺られて行くんでしょう? 「だから、バンコクから近いって言っても、KLから行くのですよね」 「いざとなったら、それ以外にもルートがいろいろあるということです。 「ランカウイが好きなのは、まあわかりました。 「ランカウイは基本リゾート地ですから、そんなに長くは居られませんよ」 「ですからなぜ、そんなに長くバンコクから離れているのですか?ということです」 「確かに暑さのピークは4月ですが、その前後だって十分暑いですし。 ![]() イスラム国のド真ん中でビールと豚肉 「特にマレーシアにこだわる理由があるのですか?」 「毎年、特定の国に長期滞在するとなると、当然、その国に銀行口座がなければ不便です。 「ではなぜペナンではないのでしょう? 「確かにどっちが良いかは微妙なところで、今でも迷いはある部分なんですけどね。 「ジョージタウンはじゅうぶん都会じゃないですか」 「都会は都会ですが、ゴチャゴチャし過ぎ。 「KLは大気汚染が酷いと思いませんか? 「今、一番頭が痛い問題がそれですね。頭だけではなく、目も喉も痛い。 コメント(0) | トラックバック(0)
|
コメント
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://xn--28j0eya1362b.com/tb.php/9
トラックバック
|