前記事KLガジェット3 - スマホ編で、私はHTC Jについて バンコクからKLに来た日にDiGiのSIMを入れ、バンコクに帰るときにそれを取り出す。 と書きましたが、疑問に思った方もいるのではないでしょうか? 「マレーシアのSIMなんだから、そのまま入れっぱなしにして帰れば?」 ところが、そういうわけにはいかないのです。 ![]() DiGiプリペイドSIM、EasyとBest まず第一に、KLでは業者に荷物を預けて帰りますので、次に来た時に、その業者と連絡を取る必要が生じる可能性があります。 第二に、私は冬(というより年末年始)には、バンコクから直接ペナン旅行に行きます。 この第一の理由も、第二の理由も、タイとマレーシアの間を常時iqxとHTC Jのスマホ2台持ちで移動していれば解決する話なのですが、そうはしたくありません。 「でもiqxは要らないんじゃないの? Jだけ持って移動すれば?」 たしかに通話機能は不要ですが、データ通信機能は必要です。バンコクに戻るときはともかく、バンコクから出発するときには。 いかに面倒くさいかは、この記事バンコク スワンナプーム国際空港で無料WiFiを使う方法が参考になります。(でも1時間使えるようになったのですね。前はこれが15分だったのですよ。) そして第三の理由。これが一番大きな理由。 いっさい手続き不要で、私が世界のどこに行っても、電話を受けれる、SMSも受信できる、唯一の電話番号であるということです。 以上の理由により、KLからバンコクに帰るときには、このDiGiのSIMをJから取り出して持ち帰る必要があるのです。 もっとも、Jの裏蓋を開けるのは、年2回ではなく1回にすることは可能かも? で、今回のテーマは、このDiGiプリペイドSIMについてなのですが、世界のどこにいても同じ番号で、特にSMSが受けれるというのは非常に便利です。 Dropboxの2段階認証セキュリティでのTAC(ワンタイムパスワード)受信電話番号は、もちろんこのDiGiの番号で登録しています。 デフォルトで使えるといえば、データ通信もそうです。 ![]() いつでも無申請でデータ通信、1日8RMで使い放題 上のスクリーンショットですが、データ通信をONにしてネットサーフィンなどを始めると、この2900という番号から、たちまち下の3つの「使用料金が1リンギに達したので、これこれのサービスが使えますよ」というSMSが届き、それから10分少々で、一番上の「使用料金が8リンギに達したので、今日1日使い放題」というSMSが届きます。 立て続けに送られてくることがわかりきっていて、毎回のことだからうっとうしいので、SMS Filterで2900からのSMSはスパムと判定させています。 もちろんこういったお知らせとか、DiGiのおすすめプランとかのSMSはそれなりによく来ます。 「タイで旅行中のあなた、マレーシアの家族や友人に電話しましょう。DiGiのこのプランを使えば、…」 というSMSがすぐに飛んで来ます。 しかし、タイのSIMとは違って、それ以外の無関係な広告SMSは何も来ません。 ![]() DiGiの広告SMSはこの程度 で、1日8リンギ使い放題というのが、無申請で使えるデフォルトプランなわけですが、このDiGi Prepaid Mobile Internetをご覧いただくとわかるように、申請すればそれ以外にも、いろいろなデータ通信プランが選べます。 しかし、私は今まで申請したことがありません。 つまり使う日は思いっきり使うし、使わない日は全く使わないので、基本的にデフォルトプランが一番合っているわけです。 しかし、今あらためて考えてみると、確かにKLではそうですが、冬のペナン旅行とかではホテル滞在なので、部屋の掃除があるから毎日ちょこちょこ出かけるわけで、これらのプランの使い出がありそうですね。 こんなふうに自分の生活について、「私は何故そうしているのか?」という理由を、人に説明するように文章にしてみると、「それならこうしたほうが良いのでは?」ということに、けっこう自分で気がつくものですね。 ところで、この記事の最初の画像にあるように、DiGiのプリペイドSIMにもいくつか種類があり、オススメなのは「DiGi Best Prepaid」というSIMです。 ローミングでの通話料金が気になる方は、International Roamingで確認できます。 コメント(0) | トラックバック(0)
|
コメント
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://xn--28j0eya1362b.com/tb.php/6
トラックバック
|