バンコクからKLへ 2014(後編)
拠点都市間移動 - バンコク ⇔ KL

 スワンナプーム空港のセキュリティチェックでは、パソコンはバックから出して別のトレイに入れるのですが、これまではいつもKLガジェット1 - MacBook Air(前編)に書きましたように、そのパソコンはThinkPad X1であり、黒くて目立つので忘れたことはありません。
 しかし今回はMacBook Airで、しかも白いプラスチックカバーを付けていてトレイの中で目立たない上に軽いので、うっかり置き忘れたままで、このエスカレーターを降りてしまいました。

出国審査への降りエスカレーター
出国審査への降りエスカレーター
ここを降りたら、もう戻れません!

 さて、どうしましょう。

 空港職員に事情を話そうにも、まわりに誰もいません。出国審査を受ける長い人の列と、その奥に審査官がいるだけです。
 まさかその列をすっ飛ばして、審査官に言いに行くわけにもいかないし、言ったところで管轄外の話だから相手にされないだけでしょう。

 よっぽど降りエスカレーターを「ドケドケ!」と叫びながら駆け上がろうかとも思いましたが、空港でそんな乱暴で手荒な行動を取るのは、さすがにマズイかと(でも今思えば、それが一番早くて正解だった気もします)。

 どうしようかとウロウロしていると、外国人側ではなくタイ人側の出国審査では、審査が人ではなく機械で自動化されている列があり、そこにはあまり人が並んでいなくて、機械の使い方の説明をしているお姉さんがいるではありませんか。
 他に選択肢は無さそうです。
 そのお姉さんのところまで走って行って事情を話すと、「こっちに来い」と階段がある場所まで連れて行ってくれて、扉を開けてくれました。

 階段を駆け上がりドアを開けると、再びセキュリティチェックの前です。
 「もうそれは終わったんだ」と言っても、「駄目だ駄目だ」と列に並ばされます。
 ただ、その騒ぎを聞いて、セキュリティチェックの向こう側にいる職員が、「これのことか?」とMacBook Airを持ち上げて見せてくれたので一安心です。

 再びセキュリティチェックを受けて、その職員のところに行きます。
 当然、そのMacBookが私のものであることを証明しなければなりません。
 ログインパスワードを打ち込んでログインして見せて、「これでどうだ」。

 ところが「それだけでは駄目だ」と言われます。
 このMacBookの中にあなたの写真があることを示せと言うのです。

 タイ人というのは、自分の写真が異常に大好きな民族で、誰もがパソコンやスマホの中には大量の自分の写真を保存しています。
 タイ人の感覚では、自分のパソコンの中に、自分の写真がないなんてことはあり得ないのでしょう。だから、それがなければ、このMacBookがあなたのものとは認めないというわけです。
 こっちはタイ人ではないのだから、自分の写真なんか保存していません。

 こまった挙句、スマホでツイッターアプリを立ち上げ、この私muuのアカウントページを開きmuuのアイコン画像を見せてから、MacBook Airの中にあるその元画像を見せました。
 それでなんとかO.K.となり、MacBook Airを返してもらえました。

 まさかツイッターというものが、こんな形で役に立つものだったとは、思いもよりませんでした。

 落ち着いて考えてみれば、何もそんな変則技を繰り出すまでもなかった。
 万一の場合に備えて、パスポートをスキャンした画像がMacBookに保存してあったので、それを見せれば良いだけの話でした。

 で、再びこの記事冒頭写真のエスカレーター降り口に来ました。
 この写真は、「ここを降りる前に注意」という自戒のために、そのとき撮影したものです。

 そしてやっぱり、国際線に乗るときには、余裕を持って早めに空港に来ることはとても重要なことなのですね。

今回乗った飛行機
今回乗った飛行機

 マレーシア航空(MH)と言えば、機内食にはチョコレート。
 しかし、おとなしくなったものです。
 つい2,3年前までは、チョコレートにプラスしてケーキまで出てきて、食後にはアイスクリームが配られていましたから。

MHの機内食には、やっぱりチョコレート
MHの機内食には、やっぱりチョコレート

 機内食を食べ終え、チョコレートをポケットに入れてから、今、どこを飛んでいるのか見てみると…

飛行情報。あれ?まだこんなところ?
飛行情報。あれ?まだこんなところ?

 これは、どうやら故障していたらしく、このあとまったく映らなくなりました。

クアラルンプールが見えました
クアラルンプールが見えました

 マレーシアはもう入出国カードがなくなり、指紋認証だけになりましたが、今回、それすらなかった。
 パスポートを渡すと即、無造作に90日スタンプをポンと押されてオシマイ
 「いくらなんでも、ここまで簡単でいいのか?」と、こっちが心配になるぐらいです。

 まあとにかくそれで、マレーシア入国完了。

KLIA (Kuala Lumpur International Airport)
KLIA (Kuala Lumpur International Airport)

追記:前記事のアップとほとんど同時に、マレーシア航空機の事故のニュースが入ってきましたね。

MH370便に御搭乗の皆様、御冥福をお祈り申し上げます。
MH370便に御搭乗の皆様、御冥福をお祈り申し上げます。
コメント(0) | トラックバック(0)




http://xn--28j0eya1362b.com/tb.php/4
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
<前月 2023年06月 次月>
最近の記事
カテゴリー
アーカイヴ
サイト内検索
muuのツイート
リンク