KLセントラル駅とKLIA (Kuala Lumpur International Airport)を結ぶ電車には、ノンストップのKLIAエクスプレスと、各駅停車のKLIAトランジットがあります。 LRTの改札を出ると、すぐ向かって右に見えるのは、KLIAトランジットの改札です。 ![]() KLIAエクスプレスとKLIAトランジットの関係は、バンコクのエアポートレイルリンクのエクスプレスとシティラインの関係に似ています。というより、バンコクのほうがKLの真似をしたのでしょうが。 その理由はこの記事「KLIAトランジット、半額以下で乗車」を読まれると、おわかり頂けるでしょう。 KLIAエクスプレスに乗るには、LRTの改札(写真の右側)を出て右側(写真の左側)の出口へ向かいます。 ![]() モノレール駅のほうへ行くには、この写真左端の出口から出るわけですが、KLIAエクスプレスへは出口の手前で右折して、写真中央の通路を奥へと入っていきます。 ![]() 日本語表示もあります。さらに奥へと進みます。 ![]() 左手に切符(片道35リンギ)売り場と改札ゲート。 ![]() KL公共交通機関の共通プリペイドカードである、Touch’n Goが使えます。 ![]() 改札ゲートの向かいには、飛行機のチェックインカウンターがあり、ここでチェックインを済ませてしまうこともできます。 ![]() 昔は、まずKLIAエクスプレスの切符を買ってから、このチェックインカウンターのゲートの係員にそれを見せて、通してもらいました。 そして、今は、Touch’n Goで通れるように、チェックインカウンターのゲートにも新型の自動改札機が設置されました。 ![]() KLIAエクスプレスのホーム。 ![]() 車内の様子。 ![]() 車内でもmaxisの3G〘参照:Hotlink Free Basic Internet〙の電波はバッチリです。 ![]() あっという間にミッドバレーを通過。 ![]() 30分足らずで、KLIA到着。 ![]() コメント(0) | トラックバック(0)
|
コメント
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://xn--28j0eya1362b.com/tb.php/12
トラックバック
|