![]() 初代iPadと第6世代iPod nano この初代iPadですが、いったいいつからここ(KL)にあるのでしょうね? 「アップルがiPadという新商品を出したが、生産が追いつかずなかなか買えないらしい」と、いろいろ噂になっていた頃、たまたま日本に遊びに行っていた時に、ヨドバシカメラで「お待たせしました!iPad本日再入荷!」という張り紙がベタベタと貼られているのを見て、なんとなく衝動買いしたものです。 とにかく買ったは良いけれど、 「何これ? 何にもまともに使えない。単なる遊び道具じゃん」 コメント(0) | トラックバック(0)
|
「なぜKLにいるのですか?」と、KLで日本人と知り合うと、たいていは訊かれます。 これがバンコクだったら「外こもりです」で話が終わるわけですが、ここではそれだけでは答になっていないし、あらためて「なぜ?」と問われると、けっこう難しいものです。 多くの理由が複合的に絡み合って、ある程度暫定的妥協的にKLにいるわけで、単純明快に「理由は◯◯です」と言える話ではないですからね。 ![]() パビリオン前から見た風景 まあ、だいたい以下の様な会話になります。 「muuさんはなぜクアラルンプールにいるのですか?」 「それは、やっぱり今の時期、バンコクにいたくないからですね」 「どうしてバンコクにいたくないのですか?」 「だって暑いんだもん」 コメント(0) | トラックバック(0)
|
今回バンコクから持ってきたもので、このままKL&ランカウイ専用機としてKLに置いて帰る予定のものは、MacBook Airの他にもう1つあります。 ![]() HTC J 台湾版 このHTC Jのほうは、MacBook Airとは違い、最初からKL&ランカウイだけで使う目的で、昨年台湾で買ったものです。 で、なぜ、HTC Jなのか? それはこれを見たからです。 コメント(0) | トラックバック(0)
|
MacがメインPCってどうなの?という問題ですが、Macを使う利点がまずなければお話になりません。 もちろんWindowsに比べてマルウェアなどの対策がほとんど必要なく、ゆえに 「ほらほらサポートが切れるぞ。はやく新OS機に買い替えろ!オリャ!」 という脅かし商法に合わずに済むということ。 ![]() MacBook Air ACアダプタもすっきり コメント(0) | トラックバック(0)
|
コメント(0) | トラックバック(0)
|